またもや

例のレストラン(2002年11月12日の日記参照)に行ってきた。

今回はいろいろ受け答えを練習して行ったのだが、

残念なことにお気に入りのあのコは他のお客さんに忙しそうで…。

よってさっさと飯を食い、食後のコーヒーも飲まずに帰ってきた。

なんか…何してんだろ、俺。

こんなことなら吉野家に行けばよかったよ。

今ならクラブのオネーチャンにはまるオジサマ達の気持ちがよく分かります。

ひとりでできるもん

ハンバーグにトライしてみました。

学生時代に一度作ったことはあるのですが、

そのときは外は焦げ焦げ、中は生焼けで

とても食える代物ではありませんでした。

あれから10年。

少しは進歩していないとあの頃の俺に申し訳ない。

レシピはネットで検索。

材料を揃えて、いざ!

タマネギを炒めるのに時間はかかりましたが、

無事、ハンバーグの形に似たものができました。

ここまでは10年前と変わりません。

ここからが腕の見せ所です。

景気付けにボジョレヌーボーを開けて乾杯です。←何にだ?

無事焼きあがりました。

今回は焦げも生焼けもクリアしています。

恐る恐る口に運びます…。

美味い!!Σ( ̄▽ ̄!)

どうした、俺。

落ちが面白くなくてすいません…。

自分でも上手くいくと思わなかったものですから…。

桑田サンのライブ

桑田圭佑のライブに行ってきました。

っていうか野球以外でドーム初上陸する羽目になるなんて思ってもなかったです。

ライブは想像以上に楽しく、盛り上がりました。

正直、ほとんど曲を知らなかったのですが、

それでもノリノリで、MCには大ウケして。

「あぁ。この人は本当に歌うのが好きなんだなぁ」

って思っちゃいました。

歌ってるときの桑田さんの表情がめちゃめちゃ好きです。

これを機に桑田さんのCDを買う予定です。

にわかミーハーと呼ばれても構いません。

苦しいときの神頼み

福岡市西区にある飯盛神社に行ってきた。

ここは縁結びで有名な神社らしい。

太宰府のかまど神社と並び称されるらしいが、

今日の今日まで全く知りませんでした。

迷いつつたどり着いたのが15時半くらい。

やや肌寒くはあったが、自らの厄を落とすかのように

一心不乱に祈り続ける男1名女2名みんな30歳を超えた面子。

やはり真剣になる年頃らしい。

祈ったあとにおみくじを引いた。

俺は「大吉」なんかやたらといいことが書いてあったが、

「年齢差はあまりないほうがよい」

「干支は酉年がよい」

…えっと…俺、子年なんで…酉年だと10コ下か3コ上?

うーん…

というわけで、牡羊座でA型かO型で東南か東に住んでる現在33歳の女性を急募。

多い日も安心

今日は予定が多い日。

しかし最近予定管理をきちんとしだしたので、多い日も安心だ。

とにかく日中は仕事尽くし。

夜8時からタメゾウと一緒に、高校時代の部活のマネージャーが演奏するというジャズライブに行ってきた。

昨年も聴きに行ったのだが、今回は彼女の単独トリオライブということで

彼女もかなり緊張していたみたいだが、やはり聴き応えのあるライブだった。

ただし俺とタメゾウはジャズの曲なんかほとんど知らないので、

演奏された曲で唯一知っていたのが「ジェットストリーム」のオープニングの曲だった。

演奏されている最中、俺の頭の中では小野田英一のナレーションが流れていたのだが。

のち、ある意味オフ会のような、合コンのような、普通の飲み会。

俺は全員初対面だったにも関わらず、なぜか古くからの友人のように飲んでしまう。

憧れていた「えもさん」に会うこともできて、かなり嬉しかった。

っていうか、隣の席で飲んでいた某病院関係者の方々ともお知り合いになれ、

なんだか久しぶりに心温まる夜を過ごしました。

ふと思った

「たけくらべ」を書いたのは「樋口一葉」と、すぐに答えはでるが、

「樋口一葉は何を書いた?」と訊かれるとすぐに答えられない。

応用力がないなぁ…。

でも、記憶って凄いもので。

俺が中学生の時、家族揃って俺の期末試験の勉強をしてたんですよ。

そのとき家族全員で覚えた「塙保己一(はなわほきいち」が編纂した「群書類従(ぐんしょるいじゅう)」は

15年以上経った今でも覚えています。

結局試験には出ず、実生活でも今のところ役には立っていないんだけど。

でも家族とこの話をすると盛り上がるんだよね。

親父もお袋も結構勉強好きで、そんで文学史なんて結構家族でツボにはまるのよ。

なんだかこう書くとハイソな一家っぽいなぁ、ウチ。

感動した!

職場の後輩K元くんから1本のソフトを紹介されました。

「ぜったい感動しますから!やってみてください!」

…あまり気が乗らない。

というか、彼には1度騙されていたので(2002年9月8日の日記参照)

信用していないわけじゃないが、なんか最近騙され役が板についてきたからさ。

ところが、ですよ!

いつのまにかのめり込んでしまいまして、

数時間プレイしてなんとかHappyEndに辿り着きまして、

エンディング見ながら感動に打ち震えておりました。

疑ってごめん、K元くん。。。

ちなみにゲームのタイトルは「ハーバーランドでつかまえて」。

「窓の杜」でDLできます。

本調子までもう少し

いまいち体調がよろしくない。

疲れとか寝不足とか精神的なものとか

いろんなものが重なってる感じがする。

今度の土日も充分な休養は取れなさそうである。

うーん…。

というわけで、今週は毎日早めに寝る決心をしました。

みなさま、おやすみなさい。

決してネタが浮かばないとか、そんなことではありません。

ムシられた…

先日、友人が誕生日を迎えたんですよ。

酔った勢いで「好きなものプレゼントするよ!」

なんて言ってしまったら、その友人、なんと!

「ブーツでいいのがあったから取り置きしてもらってるんだ♪」

…なんですとぉ?

正直、酔った勢いの約束なんて守らなくてもいいような気がしたんですが…。

おかげで、自分で買おうとしていたジャケットとパンツは来年冬に持ち越しとなりました…。

でも、そのあとマリノアシティで大観覧車に乗って機嫌がよくなりました♪